よくある質問FAQ

SEARCH

よくあるご質問

当社によく寄せられるご質問にお答えします。

解体工事を依頼する場合、どのような手続きが必要ですか?

以下の手続きが必要となります。

●建築リサイクル法にもとづく届け出
延べ床面積が80㎡以上の建築物の場合、届け出が義務づけられています。
届け出は当社でサポートできる場合もございますのでご相談ください。

●近隣住民への挨拶と説明
解体工事は騒音や振動をともなうため、近隣の方へ事前のご挨拶・ご説明をおすすめしています。

●電気・ガス・水道などのライフラインの停止手続き
各供給会社に連絡し、停止または撤去を依頼します。

解体工事にはどのくらい費用がかかりますか?

解体工事の費用は、ケースによって異なります。

●建物の構造
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの種類により異なります。
木造の場合:約20,000~30,000円(税込)/坪
鉄骨造やRC造の場合:約30,000~50,000円(税込)/坪

●建物の規模や立地
都市部や狭い場所での解体は、追加費用が発生する場合があります。

●アスベストや有害物質の除去の有無
特別な処理が必要な場合、費用が増加します。
詳しい費用については当社で見積もりいたします。

解体後の土地の整地は依頼できますか?

土地の整地は通常、解体工事に含まれています。主な工程は以下となります。

●基礎の撤去
建物の基礎部分を完全に除去し、平らな状態にします。

●不純物の除去
瓦礫や建材の破片を取り除き、土地をきれいにします。

●土地の転圧
土地をならして固めることで、建築や新しい利用への準備を整えます。
※追加で地盤改良が必要となる場合は、別途ご相談させていただきます。